![]() |
マントヒヒヒノクルマ |
2013/10/31
2013/10/29
2013/10/28
2013/10/27
2013/10/26
2013/10/25
トランク=車寅次郎 vol.1 下描き
短絡的な題材だとは思いますが、、
最近、男はつらいよシリーズをダ―――ッと観ててはまっちゃってるんで。
こんな良い映画シリーズそうそうないですよ。
カッコ悪くてカッコよすぎるんです。
初期の刺々しくて胸が痛くなるような寅さんも
後期の丸くなったハートフルな寅さんも全部ひっくるめてカッコいいんです!
どうせ男にしかわからないんだろうなぁ~。これは。
最近、男はつらいよシリーズをダ―――ッと観ててはまっちゃってるんで。
こんな良い映画シリーズそうそうないですよ。
カッコ悪くてカッコよすぎるんです。
初期の刺々しくて胸が痛くなるような寅さんも
後期の丸くなったハートフルな寅さんも全部ひっくるめてカッコいいんです!
どうせ男にしかわからないんだろうなぁ~。これは。
2013/10/24
2013/10/22
ラッパ+パンダ イラスト
毎回シリトリで題材を決めて描いていってるこのブログですが、
最近ちょっとマンネリ化してきてるので
題材を一つ追加して、組み合わせたイラストを描いていってみようかなと。
これで益々、自分が思ってもみなかったようなイラストが描けたり、
苦手なモチーフを描かざるを得ない状況を生み出すことが出来るのではないかと思います。
さてどうなることやら・・・
最近ちょっとマンネリ化してきてるので
題材を一つ追加して、組み合わせたイラストを描いていってみようかなと。
これで益々、自分が思ってもみなかったようなイラストが描けたり、
苦手なモチーフを描かざるを得ない状況を生み出すことが出来るのではないかと思います。
さてどうなることやら・・・
2013/10/21
2013/10/20
2013/10/19
2013/10/17
2013/10/16
2013/10/15
2013/10/13
2013/10/12
2013/10/11
2013/10/10
ウズマキ男 vol.2
昨日はココまで。
シンメトリーにする予定じゃなかったんでPhotoshopで描き始めたけど
こうなってくるとillustratorのお仕事という訳で・・・
さてこれをどう進めて行くか・・・は、また明日。
2013/10/09
2013/10/07
2013/10/06
2013/10/05
2013/10/04
2013/10/03
2013/10/02
マレーグマ2 スケッチ
同じモチーフを描く時のこの二回目の感じを一回目で描けるようになりたい。
とりあえず。
それが出来るようになると、その時点での二回目を一回目に描きたくなるという事で。
そういうふうに描けるようになると四回分の手間が省けるようになるという訳なのです。
だがしかし、そういうふうに描けるようになるためには
四百回は描かないといけないでしょうな~。(当社比)
でも、その時点で目指す方向が変わっている事もあるでしょう。
でも、そうなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と考えている時間こそが無駄なので、
今描ける絵だけを、日々描いていく。
という結論。ヨッパライ。
とりあえず。
それが出来るようになると、その時点での二回目を一回目に描きたくなるという事で。
そういうふうに描けるようになると四回分の手間が省けるようになるという訳なのです。
だがしかし、そういうふうに描けるようになるためには
四百回は描かないといけないでしょうな~。(当社比)
でも、その時点で目指す方向が変わっている事もあるでしょう。
でも、そうなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と考えている時間こそが無駄なので、
今描ける絵だけを、日々描いていく。
という結論。ヨッパライ。
登録:
投稿
(
Atom
)